年間行事

4-April-

  • 入学式
  • オリエンテーション
  • 健康診断

5-March-

  • 職人技フェスティバル(ワザフェス)
  • 東三河外食産業展示会見学

6-June-

  • 親睦イベント
  • 防災訓練
  • スポーツ大会

7-July-

  • 前期試験

8-August-

  • 製菓衛生師国家試験集中講義
  • 製菓衛生師国家試験
  • 中部洋菓子技術コンクール
  • 調理技術コンクール校内予選会

9-September-

  • 鮮魚供養
  • 三県合同調理師大会見学
  • 中部洋菓子技術コンテスト
  • 中国料理テーブルマナー

10-October-

  • スポーツ大会
  • 東京研修(ジャパンケーキショー見学等)
  • 西洋料理テーブルマナー
  • 食育インストラクター研修(食育まつり)

11-November-

  • 地産地消フード・スウィーツコンテスト
  • 日本料理作法

12-December-

  • 餅つき大会
  • 海外研修(ヨーロッパ)

1-January-

  • 技術考査
  • 食育インストラクター試験

2-February-

  • とよちょう作品展
  • 後期試験

3-March-

  • 卒業式
  • 鮮魚供養

    私たちの生きていく源である食物に対する感謝の念をこめて、豊川閣妙厳寺において供養祭を開きます。祈祷の後は精進料理を味わい、その調理工程と作法について学びます。
  • 中国料理テーブルマナー、日本料理作法勉強会、フランス料理テーブルマナー

    和洋中の本格的な味を体験!「食べることも勉強」の精神で舌を鍛えます。食べ方のマナーも同時に学び、食文化についての勉強もします。美味しい料理を堪能した後はホテルやレストランの厨房の見学を行い、働く現場を肌で感じ取ります。
  • 卒業式

    学生生活にピリオドをうち、社会へと旅立ちます。クラスメイトと離れるのは淋しいけど、同じ夢を持つ者同志、交流はずっと続きます。

とよちょう作品展

平成31年2月3日(日)午前10時~午後3時
学生の1年間の集大成を見学できます。
素晴らしい作品の数々をぜひご覧ください!!
また、焼きたてパンの販売や無料で食事の提供もさせて頂きます。

食事:午前10時30分~午後2時00分ラストオーダー
喫茶:午前10時00分~午後2時30分ラストオーダー

※駐車場の準備が少ないため、公共交通機関をご利用ください。